英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (1) 暗黒時代編
英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (3) 受験勉強編

ヒアリングマラソン毎月チャレンジコース

 自分の英語がこのままではまずいと気づいたpsiだったが、具体的に何をしていいかわからん。
 クラスメイトみたいに英語塾(平岡とか)に通うような金も我が家にはない。

 そんなある日、当時つるんでいた連中が学園祭でバンドをやると言い出し、おまけに知らないうちにpsiをボーカルに据えて文化祭実行委員に申請書を出していた。
 バンドのメンツから言って、やるのはUKギターポップのコピーであるのは明白だったので、英語の歌詞を歌わなきゃならんかったわけですが、いくら有無を言わせずボーカルにされたからと言って、歌唱力からしてかなりお粗末なのに、英語の発音もカタカナとかイタ過ぎなので、自分もあまりに酷い恥はかきたくないし、バンドの連中にもあまり恥ずかしい思いをさせるのはいかがなものか。

 そこでpsiがやったのは、歌詞カードから歌詞をまずルーズリーフに書き出すこと。
 それで、CDを再生・一時停止を繰り返しながら、ビートが来る部分にストレスマークを付けていった。
 例えばBlurの”Country House”の冒頭だと、()のあたりにビートが来る。

( ) so the s(to)ry begi( )ns
(C)ity d(we)ller
Suc(ce)ssful (fe)lla
(Thou)ght to him(se)lf:
oops,( I)ve got a( lo)t of money ( )
Cau(gh)t in a (ra)t race( )
Termina(ll)y
( ) Im a pro(fe)ssional (cy)nic
But my (hear)ts not (in) it
Im (pay)ing the pri( )ce of living (li)fe at the (le)agal limit
( ) Caugh( )t up in the (ce)nturys anxie( )ty

 なんでこういうことをしたかというと、日本語と違って英語は一瞬単語を見ただけではその単語を発音するのにどれくらい時間がかかるのかよくわからん。一拍でどこまで歌詞を進めればいいのか、という超絶基本的なところが初心者には難しかったんである。
 慣れてる人や耳からこの構造を覚えられる人は必要ないかもしれないけど、そのほかにも歌詞を発音できるようにするためにルーズリーフに書き出してストレスマークを付ける作業というのの効能はあった。

(1) ストレスマークの付いていない部分は適当に歌ってもバレない

 イギリス人の口はよく回る。特にデーモン・アルバーン。もっと単純な歌詞にすれ。と何度思ったかわからん。
 とくに「Im (pay)ing the pri( )ce of living (li)fe at the (le)agal limit」ここの部分は真面目に死ねると思った。
 んが、とりあえず省略形でリズムをつかんで、慣れてから細かいところも発音すればよいことに気付いた。
 こんな感じ。

 「Im (pay)ing the pri( )ce of living (li)fe at the (le)agal limit」
          ↑
 「(pay) the pri( )sov livi (li)fathe (le)agalimi」

 そのかわり、ストレスのところはがんばる。LとRの違いとかちゃんとする。訛りとかもちゃんとCD聞いて再現する。
 それだけで結構それっぽくなる。

(2) 歌詞でストレスの付いている部分は、普通の文章中でもストレスが来るところの場合が多い

 というか、普段ストレスがくる部分にビートが来るように作詞家がちゃんと考えてます。
 伸ばす部分も同様で、ちゃんと節の切れ目で伸ばします。
 ある程度英語に慣れた人にとっては当然のことなんだろうけど、最初の頃ってたとえばmindって言葉を伸ばすとき、どうやって伸ばすとかってわからなくない?

 マァーーーーーーーインド

 なのか

 マイィーーーーーーンド

 なのかとか。まあ、後者は微妙に発音しづらいからわかるけど、日本語の歌詞だとどこで切って伸ばすとか意識しなくても歌えるじゃん。「あーーーいしてる」でも「あいーーーしてる」でもいいっていうか。
 あんまり英語のテストとか関係ないと思うかもしれないけど、この違いを意識しとくのは結構感覚的な部分で効いてくると思う。

(3) 歌詞カードは往々にして間違っている。

 というか、ボーカルの人が作詞してる場合に多いんだが、録音時適当に歌って、意味の通る部分だけ歌詞カードに載せてるとかよくあんのよ。
 OASISの”Don’t look back in anger”のBメロのとこも実際は「I’m gonna start a revolution from my bed」って歌ってんだけど、歌詞カードには 「I’m gonna 」は書いてなかったりするし、何度か出てくるうちそれぞれ微妙に言い回しが違ったりするし。そこをそれっぽく聞き取って文章として齟齬がないように補完するってのはそれなりに勉強になる。

(4) バンドでやらない曲の歌詞も覚えやすくなる

 ストレスに注目して聞く癖をつけてから、バンドでやる予定のない曲も聴いているだけで結構音が拾えるようになってきた。
 別に全部聴きとれる必要はない。ただ、毎日十時間近く音楽(=英語)を聞いている時間の10分の1でも100分の一でも、単語として、文章として意識に残るってのが後々効いてくる。

 音楽関連で言えば、もうひとつ。

 海外の音楽誌を読む。

 これはねー、読み続ける必要とかもないし、最初から最後まで全部読む必要ないです。
 どうせスラングばっかりで辞書調べたってわからないし、仮定法も知らない中学生の英語力じゃ全部翻訳とか無理なので、とにかくなんかひとつきめてできる範囲で読めばいいです。
 興味がある事柄でガッツが出ればがんばって調べればいいし、そうじゃなきゃ「スラングだからわかんなかった」ことにすればOKです。イヤにならないことが最優先。
 私の場合、ロブが死んだときのシャーラタのティムのインタビューを訳しました。国内のメディアには出てこない情報だったので頑張って訳したなぁ。海外の音楽誌って結構ヨタ話が多いのよ。そのインタビューも地元のマックでハンバーガ買おうと並んでたらオアシスのリアムも列に並んでて、「今度の事ァ….オレもなんて言っていいかわかんねぇよ、ロブはおれも大好きだったぜ」みたいなことを言いにわざわざ来てくれたみたいなエピソードが語られてて「うおぉ、ロブ、人相悪いけどみんなに愛されててやっぱすげぇぜ、お前のハモンドオルガンがないとしまんねぇよ、チクショー、っていうかマンチェのマック、オアシスとシャーラタが普通にハンバーガー買ってるってどういうこと? どんだけスターインフレ?」とかテンションあがりっぱなりでした。

 そんな「イヤにならないことが最優先」とかで英語力身につくのか? と思うかもしれませんが、別に身に付かなくてもいいんです。自分の必要な英語力(この場合は音楽の情報収集ができるくらい)はどのくらいかなってのがわかればいいんです。なんかね、通訳だのガイジンとペラペラおしゃべりだの漠然としてるし興味もないものが道の先にあってもしかたないわけですよ。ちゃんと手触りのある物差しで測らないと。

 これって、よく考えればあのテンション高いオバはんがやらせようとしてたことだと思うのね。
 リズムに乗せて音節を意識させるとか、単語を発音要素で構造分解して理解するとか。
 わかんなくてもとにかく英文にかじりつくとか。
 ただそれを最初の授業からいきなりやって苦手意識育ててたんじゃ本末転倒というか。

 たぶん昔は海外への憧れとかみんな強くて、しかも「英語で手に職キャリアウーマン!」みたいなベタなロールモデルを描きやすかったからあんなむちゃくちゃな入り方でもみんなついて来たんだろう。
 今はまた小学校で英語の授業があったりとかいろいろ時代が変わってるので先生方も大変だすな。ぷはー(ビール飲みながら)

 長くなったので受験勉強編に続く。

4 Responses to “英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (2) 覚醒編”

  1. Sani-T Says:

    具体的なコメントが思いつかんが、
    とにかく面白く読ませてもらったです。
    また書いてね。
    苦手意識育てちゃ本末転倒ってのは、ホントその通りだと思う。何かほかにも色々書きたいコメントあるけど今ちょっと消耗してるのでこの辺で。
    続き楽しみにしてるよ。

  2. psi Says:

    Saniほどの方に面白く読んでいただけるとは恐縮です。
    これまで何度かこの話は書こうと思ったんだけど、別に英語喋れるようになったわけでもないのに、誰の参考にもならんがなと思って書いていなかったのですが、世の中他人から見ると意外なものが面白かったりするので書いてみました。
    だらだらと長いばかりですが最後の受験勉強編もよろしければどうぞ。

  3. in/flux » Blog Archive » 英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (3) 受験勉強編 Says:

    […] 英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (1) 暗黒時代編 英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (2) 覚醒編 […]

  4. in/flux » Blog Archive » 英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (1) 暗黒時代編 Says:

    […] 英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (2) 覚醒編 英語が嫌いでもセンター英語は満点とれる (3) 受験勉強編 […]

Leave a Reply


Recent Entries

Category

Tag Cloud

Twitter

Google AdSense

Archives

Last.fm

more on last.fm