鯖立て(3) [MacOSX+Apacheで自宅webサーバー]

土曜日, 02. 12. 2005  –  Category: News, Tips

(2)までの内容で、取得したドメイン名でwebサーバー(ハード)内が見れるようになっているはずです。尤も、Apacheなど、ご利用のwebサーバー(アプリ)に設定されているルートディレクトリに何も入っていないと404エラーになると思われますので、気をつけてください。普通Apacheインストールした直後は自動的にApacheのウェルカムページみたいのがインデックスになっているはずです。
とはいってもLAN内からでは外からちゃんと見えているのか分かりません。LAN内からだと自分のルーターのグローバルIP(WAN側のアドレス)指定してもアクセスできません。(ローカルIPは指定できます)
だから未確認未確認言ってたわけですね。
で、ネカフェに行ってチェックしてきたのですが、G4が普通にスリープになっていることを忘れていたので当然見れませんでした…orz
腹が立ったので高河ゆん「源氏」を一気読みしてしまいました。懐かしかったです。そういえばこんな話でした。中学生のときは4巻くらいまでしか読んでなかったので、その後の克己君の成長や清盛(兄)のカワイさに驚いてしまいました。
次はドラ騎士(押上美猫)を読み返したいです…って、鯖の話からそれました(汗


えーしかしそんな「源氏」の誘惑に打ち勝つ必要もなく、普通に家から確認する方法がありました。
WebSitePulse
test toolsというところにルーターのWAN側のアドレスを入れてテストしてみてください。
Status: Server responded normally to all tests
とか出ていれば外から見えています。
念のためドメイン名でもテストしてみましょう。DDNSが世界中のDNSにお知らせして回るには微妙に時間がかかります。それでもドメインからアクセスできないというときは、DDNSサービスで正しい情報を登録したかチェックしてください。
IPでもドメイン名でも上手く行かん! というときはローカルIPでLAN内からアクセスしてみてください。これでもダメならそもそもApacheのインストールや設定が上手くいっていない、サービスが起動していないなどが考えられます。
ローカルIPではきちんと表示されているのに、外からはダメ、という場合は、webサーバー機のシステム設定とルーターの設定を確認してください。
webサーバー機の設定は(1)で書いた以上のことはないはずなのですが、もしかするとfirewallなどでブロックしていたりするかもしれません。
Mac OSXをwebサーバーとして運用する際のローカル設定については↓が参考になります。ネットワーク設定と関係ない細かいところまで書いてあるのでくまなくチェックできます。
東風(iMacで自宅サーバー)
さて、非機能要件として、L2のトラフィックを制御したいというのがあります。
(実際はせっかくL2機能がついてるルーターだから使いたいってだけですが)
今回、QoS(Quality of Service)設定とVLAN設定を行いました。
■QoSの設定
QoSは、各ポートにトラフィックを優先的に流す/流さないを設定するものです。どのくらい優先するかなども決めることができます。
ウチのルーターはGUIから設定することが出来て、webサーバーの接続されているポート:その他のポートを2:1で設定しました。つまり、ルーターポートでMax60Mbps出る回線だったとして、webサーバーとLAN内のPC二台同時に通信したときのそれぞれのMAXの通信速度は30〜40Mbpsと10〜20Mbpsということになるらしいです。(ルーターの説明書より)
まあ、制御せにゃならんほどアクセスされるのか、って問題がまずあるわけですが。
■VLANの設定
webサーバーはそれなりに外界からの侵入の危険性が高いです。もしもなんかウィルスとかその手のものに侵されてしまった場合、せめてLAN内の他のPCには影響が及ばないようにしたい、ということでwebサーバーとその他は別VLANにしてしまいました。これでwebサーバーとLAN内の他PCは仮想的な別ネットワーク内にあるとルーター(のなかのスイッチ機能)は認識するので、webサーバーからの変なフレームがPCに流れ込んでくる可能性は低くなります。
…とか偉そうに書いてみましたが、最初別VLANなのに同じサブネット内にあるのはおかしいのではないかとずっと悩んでました。別にL2とL3は関係ないですね。普通はサブネット間通信を制御するためにVLANを使うのでVLAN=サブネットみたいに対応してますが。
以上が私の木曜の夜の作業でした。
現在私のG4は外から見れるようになってはいますが、見てもApacheのウェルカムページなので、ちゃんと中身が出来たらアドレスを公開します。
野望としては、
・zope使ってみたい
・以前インストールしたphpを有効利用したい
があります。
zopeは4,5年前に「ヤバい、熱い」と思って導入を検討したのですが、まずwebサーバー立てないとあんま意味ないと気づき、途中で断念したんでした。Pythonもよくわかんなかったし。(今も分からない)
phpはなんでいれたんだったかな。zopeに必要だったんだっけ?あるいはMovable Typeをローカルで動かす大作戦とかだったかもしれませんが結局はp2の2ちゃんリーダーに一時期使われただけ(泣)
まあ、まずはコンテンツづくりですね。これ以上apacheのデフォページ晒してても仕方ない。
何作ろう…G4は燃費が悪いので24時間365日運用していると電気代が凄いことになりそうです。もしも電気代の請求にビビったら週末のみ運用とかになるかもしれないので、当たり障りのない内容にしよう。

Tags:

Leave a Reply


Recent Entries

Category

Tag Cloud

Twitter

Google AdSense

Archives

Last.fm

more on last.fm