平成16年度 秋期 基本情報技術者試験
日曜日, 10. 17. 2004 – Category: News
勉強するとき問題と解説を載せてるサイトにお世話になったので一応どんな問題がでたか書いとく。
っていっても解説できないし、全問のせるわけじゃないです。私が気になった問題だけ。
【午前】
なんか16進数がブームみたいです。
まあでも基本的に過去問のマイナーチェンジ。
↓この問題はちょっとムムッと思った。
問2
16ビットの符号なし固定小数点の2進数nを、16進数の各桁に分けて下位の桁から順にスタックに格納するために、次の手順を4回繰り返す。a, bに入る適切な語句の組み合わせはどれか。ここで、xxxx16は16進数xxxxをあらわす。
[手順]
(1)< a >をxに代入する
(2)xをスタックにプッシュする
(3)nを< b >論理シフトする
a | b | |
---|---|---|
ア | n AND 000F16 | 左に4ビット |
イ | n AND 000F16 | 右に4ビット |
ウ | n AND FFF016 | 左に4ビット |
エ | n AND FFF016 | 右に4ビット |
それから、私の使ってた本にはこんな言葉は載ってなかった。お手上げ。↓
問7
ある工場で製造している部品の長さの誤差は, 平均0mm, 標準偏差0.5mmの正規分布に従っている。誤差の許容範囲が±1mmのとき、不良品の発生率は何%になるか。標準正規分布表を用いて最も近い値を選べ。
標準正規分布表
確率変数 | 分布関数値 | 確率密度関数値 |
---|---|---|
0.00 | 0.5000 | 0.3938 |
以下省略 |
消去法で「インベントリ収集」にしたが、初めて聞いたよ。今頃同じ試験を受けているだろう同期のS君とかK君とか、ちょっとビビってんだろうな。ダメだよ、会社のPCに変なソフト入れちゃ。
問60
クライアント管理ツールに備わっている機能のうち、業務に無関係なソフトウェアがインストールされていないことを確認するのに最も有効なのはどれか。
(ア)インベントリ収集
(イ)遠隔操作
(ウ)ソフトウェア配信
(エ)ライフサイクル管理
【午後】
問1
ディスク上のファイル管理システムに関する問題。
DCTとFATが示されて、ファイルやディレクトリ操作に伴ってこれらがどうなるかなど。
問2
ネットワークシステムに関する問題。
LANの構成図と一部のIPアドレスが示されて、ホストに指定可能なIPアドレスを答えさせたり、データ送信時に送信先として指定されるMACアドレスとIPアドレス、送信先が受信する送信元IPアドレスを答えさせる。また、ルーターの機能に関して、pingが通ってFTPが通らない原因となる設定項目を答えさせる。
問3
コンピュータ資源へのアクセス権の設定に関する問題。
アクセス権の付与を行う命令文の定義が与えられているのでその通りにやるだけ。
問4
擬似言語問題。M進数文字列→整数→N進数文字列と変換するプログラムについて。
問8(Java)
任意のオブジェクトを格納し、取り出すプログラム。
FIFOとLIFOで出力する。
Function(Arg++)とFunction(++Arg)の違いに気づかず、躓いた。
問12(Java)
コールセンターのシミュレータ。
オペレーターをスレッドクラスとして、利用者と通話中はスレッドがスリープする。
スレッドのAPIを理解していなかった私が全て悪いですハイ。
ただし設問2はJavaを知らなくても解ける。
いじょ。
Tags: IT
11月 16th, 2004 at 8:46 PM
なんだか知らないけど受かってました。
点数も何気にそこそこ取れてました。よー分からんがもうかった。やたー!