Genius Party
土曜日, 07. 14. 2007 – Category: Review
Inland Empire観に行こうと思ってたのに台風で行く気無くした。
#と思ったらロードショーまだだった。台風感謝。
先週封切りだったGenius Party初日に観てきた。
グラストンベリーと吉祥天女も気になってたんだけど、グラストはレイトショーだし、宣伝写真には金髪トムがドアップなのに出演の欄にRADIOHEADの文字が無いところが気に食わん。それに、ちょっと金髪トムを平静に見られる精神状態ではない。。。。
吉祥天女は公式HPの作りが余りにショボくて、ありがちな”漫画の映画化予算が足りずに残念な結果に”パターンの予感がしたのでパス。予告編の能のシーンは結構綺麗に作ってあったのでもしかしたら当たりなのかも知れないけど。。。。
Genius Partyはねー。アニメ専門学校とか通ってる、”アニメーション”に愛情と情熱を持っている人にとっては素晴らしいショートフィルムだと思います。
私も五年前にこれ見てたら結構おおハシャぎだったと思います。
音楽がさー、私の好みど真ん中なわけよ。山本精一、竹村ノブカズ、井上薫、Fennesz、菅野よう子って。どんだけ人様の頭の中リサーチしたんですか。
だけどこの人らの音楽一番好きだったってちょうど五年前くらいなわけ。
音響だの実験音楽だのうたものだの。ややジャズめのにハマったのもこの辺りか。
そのころのアートかぶれの自分なら有り難がったこと間違いなし。
でも今やどうでもいいのよ。アニメにおけるアート性とかいらないから。
動きにリアリティとダイナミズムがあって、色彩設計に手を抜いてなくて、音響や声優がいい仕事してて、見ながら小難しいこと考えずひゃほー!とか思って終わったあと「あーすっきりした!」と内容全部忘れられるのが一番ザマス。
各話感想。
■Genius Party (OP)
考えすぎというか、頑張りすぎ。
アニメ作品というよりも、音楽につけたPVみたいだったけど、それだったらVJの人にやらせればもっと上手く(音楽にあわせると言う意味では)やるだろうね。
監督はポポロクロイスの人。終演後いかにもアニメ専門学校生(かつゲーマー)っぽい男子だ「いやぁOPすごかったね」といっていたのがなるほどなあと言う感じ。
■上海大竜
作画の気合っぷりとは裏腹にいい感じに肩の力の抜けたユーモアは割と好き。
中国語?字幕は別にそこまでしなくて良かったかなーと言う感じ。
多分、アニメが全世界共有の文化になりつつあることを意識しての問題提起(てほどでもないか)なんだろうけど。
■DEATHTIC FOUR
お前がすげえのはよく分かった。
君の才能は怪物級だ!
アニメーション制作に必要な能力で君に欠けているものは何も無い!
いじょ。
■ドアチャイム
この柴門ふみから色気を取り上げたみたいな絵はなんだ? ……と思ったら結構有名な漫画家のようですね。私は知りませんでした。「マドモアゼル・モーツァルト」と言われて小室哲哉しか思い浮かばない私はTMNファンクス(※大笑)でしたが何か?
えっと、不条理話は好きなんだけど、終わり方やっつけじゃねぇ?
※フェラーリF1やイタリアのサッカークラブのファンをティフォージと呼ぶように、松岡英明のファンを妖精ちゃんと呼ぶように、テクノのファンをテクノヘッズと呼ぶように、TMNのファンをFUNKSと呼ぶのです。。。えっと。。。主に小室哲哉が一人で提唱してました。。。。
■LIMIT CYCLE
うわー、パーフェクトブルーみてぇ、今敏ぽーい、と思ったら本当にパーフェクトブルーの人でした。
パーフェクトブルーの神経症的な部分(話の内容じゃなくて、絵の作り方とか動かし方とか)と、一昔前のメディアアート(ICCとかにありそうな)をあわせたような。三上博史って人選はまあ、アリだと思うけど、それ以上でも以下でもないなぁ。長い割には目新しさもないし。
■夢みるキカイ
うーん、ややアートぶりっ子なのを除けばかなり好きかも。
動きのデフォルメの仕方とか、アニメならではっていう感じがする。
キャラクター(性格という本来の意味での)のデフォルメ具合もリアルすぎず、ちょうど良い。
なにより、竹村延和をもってきたのがベタながら大正解だよね。
■BABY BLUE
サニーデイ・サービスにでもBGMをやらせれば良かったのでは。
まあ、なんというか、辛気臭い「時かけ(アニメ版)」みたいな。
時かけ並みの風景描写の巧みさと、俳優・女優を声優に据えると必ず出てくる(今回は柳楽優弥、菊地凛子つー演技派と呼ばれる人だけど、そうじゃなくても、普段いわゆる声優をやっているのではない人にやらせると必ずそうなる気がする)なんというか地味なんだけどセクシーな感じ、あれも時かけに通底するものがあるね。
ただまあ、うーん、今一歩パンチに欠けるんだよなぁ。
えっとーーーーーーー今度はハリポタみるぞ! オーーー!