以前にも書いたことですが、我がサイトは英語版しかなかった頃の2.X時代からの名残でEUC-JPを使い続けていたのですが、近頃UTF-8でないことによる不自由を感じることが多くなってきました。
最たる原因のひとつはPodCastであり、もうひとつはflockなのですが、flockについては次のエントリで述べる事にして、とりあえず、EUC-JPからUTF-8に変えることにしました。
もともと文字コードを変えることに抵抗があったのは、DB(MySQL)への影響が心配だったからなのですが、色々ググってみた結果特にDBには影響しないっぽい(MySQLの場合)ことも分かりました。
変換には、本家で公開されていた変換スクリプトを使用します。
バックアップを取れとのことなので、まあ、もともと取るつもりでしたが、
をとった後、上記サイトにて配布されているmt-convert-code.cgiをmt.cgiと同じディレクトリにupしてhttpで実行。(手順は上記リンク参照)
するとこんなかんじ。(画面はeuc-jpからutf-8への変換)
長いので中略。
successfullyなんちゃらって最後に出てればまあOK。
あとはmt-config.cgiのPublshCharsetをutf-8に書き換えて上書きアップロードすればパーペキざます。
念のため再構築後にサイトのページのソースを確認。
ちなみに外部からRSSを引っ張っている場合などは、utf-8版に変更が必要です。
BARKSのニュースティッカーはutf-8版に変えたのに以前文字化けしているのでもう知らない。プンプン。
あとはblogrollingだけど、これはそのうちdel.icio.usに変える予定なので放置。
上記のスクリーンキャプチャに使ったソフト:
Capture STAFF – Light – version 0.21
会社の作業で使ったのでなんとなく。機会があれば使い方なぞポストいたしたく。
ほんで、次回は最近流行のflockとdel.icio.usについて。
skypeとfirefoxのオススメプラグインもそのうちやりたい。